8月に読んだ本

本来だったら小説とかも読みたいところですが、読む暇がない・・・というか、業務に関わる書籍を積ん読しすぎて消化できていないというのが本質的な問題。

本来だったら読了してから買えばいいのだけど、ついつい買っちゃうんですよね・・・

というか、意外と1ヶ月で読了しているんだなという感想・・・

目次

世界一やさしい問題解決の授業 problem solving kids

問題の噛み砕き方が書かれてあって、マーケティングをはじめたばかりの人にはかなりためになるのではないでしょうか。

イラストが多いのもわかりやすいし、1日で読めるので業務改善に即活用したい場合に効く本。

マーケティング以外に個人的な学習やデザインなど全ての社会人が読んでおいて損はない本だと思います。

https://amzn.to/29uHae6

WordPressデザインレシピ集 スグに使えるテクニック230

WordPressの逆引き本です。インストールから投稿の方法まで書いてあります。

何よりver.5.x系のことも書かれていることもありますが、カスタム投稿タイプやカスタムフィールドまで今まであまり書かれてなかった事も書いてあって便利です。

逆引きなのでハウツー本よりも知りたいことを知れるのが非常にありがたい書籍です。

https://amzn.to/2lXuNCm

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版

仕事上、複数間での作業のやりとりが発生してきたためGitでの共有を開発者同士ですることになり、実装するために読みました。

隅から隅までは読んではいないものの、差分の確認やデータの差し戻し。複数プロジェクトにおけるブランチの作成とコミット方法

今回、バックログ上で共有するので、若干内容が異なっていたことが苦しいところでしたが、進行として支障きたさずに業務を行えています。

これも、逆引き的に使っています。

https://amzn.to/2lvqXjG

たった1日で基本が身に付く!JavaScript超入門

今まで読んだJS系の本で一番わかりやすかったです。

軽くかいつまんでいるだけですが、ページ数が少ない割にAPIまで書かれていて満足しました。

jQueryなどは別途調べてばいいやと思っていたので、JSのつまづいていたところがさらっと見れてよかったです。

JSをイチから覚える前に読んでいて損はないです。ある程度理解している人には物足りない本かと思います。

https://amzn.to/2lYFNPS

基礎からのプログラミングリテラシー [コンピュータのしくみから技術書の選び方まで厳選キーワードをくらべて学ぶ!]

ちょっとライトだったなとは思うものの、用語を網羅されているので一冊持っていてわからないときの辞書として使うほうがいいのかも?

https://amzn.to/2k1p4uH

ノンプログラマーなMacユーザーのためのGit入門

Git自体、「プログタマーが使うもの」という感覚を払拭できる本。

デザイナーがつかってもいいし、ライターが使ってもいい。ただ、ローカルでの実装が主のため、チームで使う場合は上記の「Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版」の方が実践的かと。

https://amzn.to/2lQMAee

デジタル時代のイノベーション戦略

デジタル化が進む中、業務遂行になるとなかなか進まないのが悩みのタネ。

現在の旬のものを探るのではなく、どちらかといえば社内調整するための本。かなりわかりやすく、スラスラと読める内容なのでおすすめです。

どちらかといえば経営や、決定権のある人に読んでほしい。

デジタル版でもいいと思いますが、装丁にかなり凝っているので一度手にしてほしいです。

https://amzn.to/2lAHUcA

サブスクリプション――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル

例えがビジネスモデルに合わなければ読み飛ばしていますが、サブスクリプションを流行りではなく、ビジネスに落とし込むために書かれている本です。

単にサブスクリプションといっても表面的な課金だと失敗するといったことが書かれています。サブスクリプションに参入する前に読んでおいた方が心持ちも変わります。

ビジネスモデルの創世をイチからする人にもおすすめですし、現行のビジネスに行き詰まった人にもおすすめの本だと思います。

こちらは帯が凝っていて、一度手に取ってほしいです。

https://amzn.to/2lD7T2L

全然読めていないと思っていたのですが、意外と読んでますね・・・

自分の今回の読書の割合としてインハウスで働いている分、横串的にマーケティングのことを理解しておかないといけないという意識の現れと、複数社でデータを取り扱うことが増えてきた社内調整のためのものが多くなってしまい、フロントエンドおよびバックエンド系の本が読みきれていないという結果になってしまってますね。

フロントエンドといいながらもWPのカスタマイズだったり、他のCMSの検証も行っておいた方がいいと思っているのでRuby on Railsで作ってみようかなと思ったりもするのですが、やはり時間的な制約でなかなか進まない。

それに、インハウスとしてやっているので、Pythonで横軸的なデータ分析ができたら面白いだろうな〜〜とかなりよそ見をしているのが、今積ん読にも散見しているので、そろそろ落ち着いて主軸(JS)の理解を深めないとなと。今月読書をしているものを見て思いました。

ただ、サブスクリプションや、マーケティング関係の本は移動中に読む感じなので、技術書への時間の持っていきかたに問題があったのではという反省もありますが・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次